最初が肝心。
初日の出を拝み、リラックスして、今年1年の目標を心の中でつぶやこう。
そして、年末には笑うことができるように、行動計画を立てよう。
では、北海道の初日の出についてお話しします。
北海道の極寒の地で拝む初日の出には、何か特別な御利益がありそうですね。
それでは、お勧めの北海道の初日の出で有名なスポットを紹介してみましょう。
日本の最北端で初日の出が見たかったら、「宗谷岬」がお勧めです。
こちらは、初日の出だけではなく、日の出、日の入りの美しさでも有名で、
北海道で最初に初日の出を拝む事が出来るスポットです。
毎年イベントとして、納沙布岬初日詣も行われており、
温かい飲み物が振舞われたり、花火が打ち上げられたりしています。
日本最北端の地の碑が建つこの宗谷岬の元旦は、
初日の出を拝む多くの観光客で混雑するのです。
津軽海峡を照らす初日の出を拝む事が出来るのが、
五稜郭の堀の外側に建っている「五稜郭タワー」です。
こちらでは、元旦の早朝から、
初日の出を観賞する為の特別展望が行われ、
暖かい展望室の中からゆっくりと初日の出が昇るのを待つ事が出来ます。
近年では、観光バスを利用し、
団体で初日の出を拝みに来る観光客も多くなり、
五稜郭タワーからの初日の出が有名になっている事を感じさせます。
JRの札幌駅から直結している便利な場所で初日の出を見る事が出来るのが、
「JRタワー展望室」です。
デートスポットとしても人気のこの場所では、
札幌の街並みの向こうから昇る初日の出を堪能する事が出来ます。
元旦は朝の6時から、特別営業を行っているので、
雪景色の札幌の街を紅く染める初日の出を楽しんでみては如何でしょうか。